
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイ「ぐぉおおお…!!!!!」プルプル
ワイ「あっ無理(0回)」
ワイ「なら次は腹筋や!」
ワイ「ぐぉおおお…!!!!!」プルプル
ワイ「あっ無理(0回)」
どうしろっちゅーねん…
ワイ「あっ無理(0回)」
ワイ「なら次は腹筋や!」
ワイ「ぐぉおおお…!!!!!」プルプル
ワイ「あっ無理(0回)」
どうしろっちゅーねん…
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
スクワット
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
日常生活送れるんかそれは
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
普通に送れるで
普通に送れるで
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
うそつくな
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>5
こんなしょーもない嘘吐いてワイに何の得があんねん
こんなしょーもない嘘吐いてワイに何の得があんねん
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>5
腹筋はタケシのほんとは怖い家庭の医学でヘルニアの 会で器具使っても一回も出来へんめっちゃデブの芸人がおっていうてるまに死ぬ言われてたからありえへん話でもないで
腹筋はタケシのほんとは怖い家庭の医学でヘルニアの 会で器具使っても一回も出来へんめっちゃデブの芸人がおっていうてるまに死ぬ言われてたからありえへん話でもないで
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
あの…ワイ中肉中背の健康体なんですが…
あの…ワイ中肉中背の健康体なんですが…
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>9
そんなことワイに言うてどないするねん
腹筋弱なって内側から腸がだんだんはみ出てきて病院に行かんかって出た側の腸が壊死してそこから死に至ると
そんなことワイに言うてどないするねん
腹筋弱なって内側から腸がだんだんはみ出てきて病院に行かんかって出た側の腸が壊死してそこから死に至ると
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>13
えっ
そんなんなるんか
えっ
そんなんなるんか
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>14
ブラマヨ小杉は超ヘルニア言うて抑えてないとポコンって腸が飛び出してきてるで
まぁ食べるの止めないにしても病院は行ってるだろうから大事には至らないだろうけど
ブラマヨ小杉は超ヘルニア言うて抑えてないとポコンって腸が飛び出してきてるで
まぁ食べるの止めないにしても病院は行ってるだろうから大事には至らないだろうけど
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
ヤバいやん
少しずつでも筋トレした方がええかな
ヤバいやん
少しずつでも筋トレした方がええかな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
腕立ては出来へんでも死なへんけど腹筋は一分間に20回は最低できた方がいい
それ以下はちょっと注意した方がいい
10回位から結構注意した方がええ1回から0はマジでヤバイ
30以上できたら健康体や
腕立ては出来へんでも死なへんけど腹筋は一分間に20回は最低できた方がいい
それ以下はちょっと注意した方がいい
10回位から結構注意した方がええ1回から0はマジでヤバイ
30以上できたら健康体や
23: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>21
ワイガチでヤバいやんやるわ
でもそもそもどうやって腹筋できるとこまで持っていくんや
ワイガチでヤバいやんやるわ
でもそもそもどうやって腹筋できるとこまで持っていくんや
30: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>23
腹筋できるようになるためやったら仰向けになって上半身は腹筋やるのと同じ動きで膝を抱えるようにあげるとええ
回数は知らん
腹筋できるようになるためやったら仰向けになって上半身は腹筋やるのと同じ動きで膝を抱えるようにあげるとええ
回数は知らん
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>30
サンガツ!
サンガツ!
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
これこれ
最初はピンポン球の半球くらいのなんかがぽこっと出てて抑えたら引っ込むのよプニプニしてて
それがだんだんでかくなってきて激痛を伴うようになる控えめに言うて野球ボールくらいの大きさになる
股関節にできたりする
これこれ
最初はピンポン球の半球くらいのなんかがぽこっと出てて抑えたら引っ込むのよプニプニしてて
それがだんだんでかくなってきて激痛を伴うようになる控えめに言うて野球ボールくらいの大きさになる
股関節にできたりする
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>18
ヒエッ…
腹筋鍛えたら大丈夫なんか?
ヒエッ…
腹筋鍛えたら大丈夫なんか?
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
弱くなった腹筋から腸が出てくるから
腹筋やってたら危険性はだいぶ抑えられるで
弱くなった腹筋から腸が出てくるから
腹筋やってたら危険性はだいぶ抑えられるで
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
スクワットからやれ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
膝ついて腕立てしたらええやん
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
それぐらいの体ならまずウォーキングやら水泳からじゃないっすかね
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
軟弱アピールも大概にしろよデブ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
膝立て腕立てとか不可を弱くする方法はあるやろ
25: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
腹筋の場合は?
腹筋の場合は?
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
腹筋も膝立てたらええんちゃう
腹筋も膝立てたらええんちゃう
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
上体を起こしきるのができなくても上体を起こそうとしてるだけで腹筋使ってるから続けてればええよ
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
あ、そらそうか
やってくでー
あ、そらそうか
やってくでー
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
自重トレも厳しいレベルなら軽めのダンベルやチューブ使ったトレーニングはどや
あと器具なしでも出来るのならアイソメトリックトレーニングってのもある
説明しづらいから詳しくはググッとくれ
あと器具なしでも出来るのならアイソメトリックトレーニングってのもある
説明しづらいから詳しくはググッとくれ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
セクシーなおねえちゃんが負荷の軽い筋トレメニューやるお手本動画たくさんあるやろ
目の保養にもなるし探してみるとええがな
目の保養にもなるし探してみるとええがな
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋トレやったらモテモテになるぞ
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>40
それやとワイがモテてないとおかしいぞ
それやとワイがモテてないとおかしいぞ
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
ワイはモテモテやで
ワイはモテモテやで
43: 名無しさん@お腹いっぱい。
腕立てはまず膝立ててやるとかソファに寄りかかってやるとかある
47: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
それやろなぁ
どうせ誰も見てないし2Lのペットボトルをダンベル代わりにするとか
それやろなぁ
どうせ誰も見てないし2Lのペットボトルをダンベル代わりにするとか
52: 名無しさん@お腹いっぱい。
きっとイッチは腕立て伏せは腕を鍛えるメニューやと思ってるんやろなあ
実は胸やのに
実は胸やのに
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
力がない以前に体が硬いのでは
ストレッチしてからもう一回挑戦してクレメンス
ストレッチしてからもう一回挑戦してクレメンス