
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
後一個なんだろ
しくじりがおおすぎて覚えてねえ
しくじりがおおすぎて覚えてねえ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
人工甘味料
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>2
あれはいいんじゃね
アスパルテームは体に悪いと思うけど
あれはいいんじゃね
アスパルテームは体に悪いと思うけど
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
春雨のカロリー
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
あーそれな
ヘルシーとかいうけどでんぷんの塊
あーそれな
ヘルシーとかいうけどでんぷんの塊
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
素麺
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
豆腐ってカロリー高いの?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>6
糖質:微妙に高い
脂質:微妙に高い
カロリー:微妙に高い
タンパク質:微妙に高い
そんなやつだよ
糖質:微妙に高い
脂質:微妙に高い
カロリー:微妙に高い
タンパク質:微妙に高い
そんなやつだよ
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
肉を食わない
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
スタンスによるね
低糖質路線なら肉は食った方がいい
低脂質路線ならむね肉かささみにとどめたほうがいい
スタンスによるね
低糖質路線なら肉は食った方がいい
低脂質路線ならむね肉かささみにとどめたほうがいい
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
人口甘味料は逆に太りやすいって結果が出てたはず
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10
そうなの?
健康への影響以外でも問題あるんだ。駄目だなあれ
そうなの?
健康への影響以外でも問題あるんだ。駄目だなあれ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
バターを丸かじりしてはいけない
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
芋の糖質ってどういうこと?
思ってるよりも糖質高いってこと?
思ってるよりも糖質高いってこと?
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>14
世の中にはサラダ食ってりゃ痩せるっつってポテサラ食いまくる奴がいるんだよ
野菜と思っちゃいけないって話
世の中にはサラダ食ってりゃ痩せるっつってポテサラ食いまくる奴がいるんだよ
野菜と思っちゃいけないって話
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
そんなやついるんだ
芋の糖質が高いのは常識だと思ってた
そんなやついるんだ
芋の糖質が高いのは常識だと思ってた
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
まあ、めったにいないけどね
まあ、めったにいないけどね
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
企業がここ最近こぞって人口甘味料使うのは、砂糖より安いらしい
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
豆腐はカロリー高いって言うけどダイエット食品としては優れてる戸思う
食いすぎるとイソフラボンのせいでおっぱいができてしまうリスクがあるけど
食いすぎるとイソフラボンのせいでおっぱいができてしまうリスクがあるけど
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
痩せたからもてるということでは無いということ