
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
生活や仕事や趣味で動いて自然につく筋肉は必要な筋肉
しかしトレーニングで無駄な筋肉を付けるということは
体内に数キロ数十キロの異物あるいはおもりを抱えて生活するようなもの
スポーツ選手は金の為
仕事で必要なのでしょうがないとして一般人はなるべく筋トレはしないようにね
しかしトレーニングで無駄な筋肉を付けるということは
体内に数キロ数十キロの異物あるいはおもりを抱えて生活するようなもの
スポーツ選手は金の為
仕事で必要なのでしょうがないとして一般人はなるべく筋トレはしないようにね
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋トレが生活の一部です
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
お前はイチローかよ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
最強の筋トレは散歩
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
今の病院は患者に必ず歩かせるからな
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
体に悪いのは無呼吸運動
筋肉肥大化のために無呼吸運動で速筋を太らせることは身体に悪影響
筋肉肥大化のために無呼吸運動で速筋を太らせることは身体に悪影響
129: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
筋トレどころか運動した事ないの丸分かりで微笑ましいな
筋トレが無呼吸運動って
筋トレどころか運動した事ないの丸分かりで微笑ましいな
筋トレが無呼吸運動って
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋肉つけるのって筋繊維を一回切って破壊してから再生でこれの繰り返しだからな
あんまり寿命にはよくないだろうな
あんまり寿命にはよくないだろうな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹筋は特にヤバイわ
30代で腹筋してて急に鷲掴みにされ心筋梗塞なりかけた俺ガイル
こういうのって42の厄とかで再びやってくるのかな??
30代で腹筋してて急に鷲掴みにされ心筋梗塞なりかけた俺ガイル
こういうのって42の厄とかで再びやってくるのかな??
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
生活に困らない程度の筋力と体力があればいいのだ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
本気でやるのは悪そうだけど
適度なやつなら良さそう
適度なやつなら良さそう
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
正確には筋肉が悪いというより
筋肉の維持のために心肺に負担をかける
さらに筋肉の維持のために食事量が増え胃腸にも負荷がかかる
これは贅肉つけているデブにもまったく同じことが言える
要するに筋肉の付けすぎもただのデブと言うこと
筋肉の維持のために心肺に負担をかける
さらに筋肉の維持のために食事量が増え胃腸にも負荷がかかる
これは贅肉つけているデブにもまったく同じことが言える
要するに筋肉の付けすぎもただのデブと言うこと
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
マラソンも筋トレもやり過ぎは体を壊すだけだよ当たり前だけど
でもハマっちゃうと限界までいっちゃいたくなるよね
でもハマっちゃうと限界までいっちゃいたくなるよね
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
アスリートでも何でもないんならひたすら歩け
走ったら膝腰足首に負担かかるし心肺機能へのダメージも蓄積する
走ったら膝腰足首に負担かかるし心肺機能へのダメージも蓄積する
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋トレと断食を並行すればいいじゃん
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
長生きの婆さん見てたらわかるよな
家事しかせずほとんど飯も食わない
家事しかせずほとんど飯も食わない
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
長生きのばあさんも昔は農業でガツガツ体動かしていたと思うんですけど
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
やりすぎればなんだって体に悪いんだよ
適度な運動は必要
適度な運動は必要
27: 名無しさん@お腹いっぱい。
一番いいのは三十過ぎたら走らない事です
偉大な刑事の提唱する説
これを守って今四十になる
偉大な刑事の提唱する説
これを守って今四十になる
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
適度な運動は体にいいよ
ただ毎日鍛えるればいいってもんでもない
ただ毎日鍛えるればいいってもんでもない
31: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋肉がない状態が肥満の原因になるのに何言ってる
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
たとえば腹筋20腕立て30背筋50毎日やってるけど身体に悪いの?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
それは筋トレっていうのか
やってもやらなくても同じだわ
それは筋トレっていうのか
やってもやらなくても同じだわ
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
5kmぐらいジョギング出来る程度の筋力は必要だと思う
後重要なのはストレッチだな
後重要なのはストレッチだな
53: 名無しさん@お腹いっぱい。
たとえばトッププロ野球選手でもイチローは筋トレ否定派だけど
走り込みやマシン使った初動負荷トレーニングは当たり前のようにしてる
走り込みやマシン使った初動負荷トレーニングは当たり前のようにしてる
57: 名無しさん@お腹いっぱい。
ガリガリで下向いて長生きしてもな
59: 名無しさん@お腹いっぱい。
ストレッチはやったほうがいいわ
しっかり伸ばして適度に動かす
しっかり伸ばして適度に動かす
64: 名無しさん@お腹いっぱい。
なかなか結論出ないね
66: 名無しさん@お腹いっぱい。
まあ人それぞれじゃないの?
自分は80キロだったのを60キロまで落とす過程で
筋トレもしたけど、持病だった肩こりや背筋の痛みがほとんどなくなったり
寝付きがよくなったり、当然食い物も見直すので便通もよくなった
何より20キロ分の贅肉を下ろしたので軽い
筋トレもほどほどやれば体に悪いってことはない
自分は80キロだったのを60キロまで落とす過程で
筋トレもしたけど、持病だった肩こりや背筋の痛みがほとんどなくなったり
寝付きがよくなったり、当然食い物も見直すので便通もよくなった
何より20キロ分の贅肉を下ろしたので軽い
筋トレもほどほどやれば体に悪いってことはない
67: 名無しさん@お腹いっぱい。
やり過ぎてオーバーワークになるのはよくない
なぜならオーバーワークは筋肉が成長しないから
筋肥大や筋力アップさせたいなら適度に休むこと
なぜならオーバーワークは筋肉が成長しないから
筋肥大や筋力アップさせたいなら適度に休むこと