
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヴェルタースオリジナルだよな
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
龍角散のど飴やろ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
パイナップルのあれ
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
大玉mixのコーラ味なんだよなあ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
にわか乙
黄金糖やぞ!
黄金糖やぞ!
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
VC-3000のど飴
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
落花生飴を知らんとかほんまつっかえ...
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>7
なんやそれナッツボンか?
なんやそれナッツボンか?
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
チェルシーのヨーグルト味
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
こ、小梅ちゃん…(小声)
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
2位やな
2位やな
25: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>17
上位に置くとはイッチ分かってるわ
まぁワイの中では1位なんですがね
上位に置くとはイッチ分かってるわ
まぁワイの中では1位なんですがね
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
ナッツボン、はちみつ100%、れもんコリット、いちごみるく
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヴェルタースは癖がつっよいわ
特濃ミルク8.2やな
特濃ミルク8.2やな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
これもすこ
これもすこ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
三ツ矢サイダーの飴(大声)
23: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
はぁ~(クソデカため息)
はぁ~(クソデカため息)
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイは王道を往くサクマドロップスやね
30: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
なおハッカ味
なおハッカ味
27: 名無しさん@お腹いっぱい。
ペコちゃんのミルクキャンデーはたまに食べるとハマる
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
昔飴系とかいう舌を切るために生まれてきた飴
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>28
昔飴系?
昔飴系?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
昔飴本舗って会社の
昔ながらの製法とかはええけどそのせいで飴の中に気泡が多い、気泡が入ってると気泡と溶け減ったまわりの飴部分の縁が鋭い刃になる
昔飴本舗って会社の
昔ながらの製法とかはええけどそのせいで飴の中に気泡が多い、気泡が入ってると気泡と溶け減ったまわりの飴部分の縁が鋭い刃になる
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
10円くらいのザラメが眩してあるやつ
31: 名無しさん@お腹いっぱい。
それとチェルシーとべっこう飴
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
ボンタンアメ
35: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>33
あれは飴なんか?
あれは飴なんか?
36: 名無しさん@お腹いっぱい。
駄菓子屋で売ってた
いちごミルクの飴もすこ
いちごミルクの飴もすこ
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>44
はぇ~
わいは買わなかったけどオサレやなあ
はぇ~
わいは買わなかったけどオサレやなあ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>49
一回たしか数十円で引けて
大部分が普通のあめ玉一個と変わらんイチゴの形したイチゴ飴なんだが
当たりの大きい飴にあたると
小さくされる前は口に入りきらないレベルで大きい飴ゲットで楽しかった
一回たしか数十円で引けて
大部分が普通のあめ玉一個と変わらんイチゴの形したイチゴ飴なんだが
当たりの大きい飴にあたると
小さくされる前は口に入りきらないレベルで大きい飴ゲットで楽しかった
58: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>56
遊び心も駄菓子屋らしさやな
遊び心も駄菓子屋らしさやな
74: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>58普段100円やけど150円とか200円貰えた時
あとお腹空いてる時とかブタメン一個と70円にミカン水一本30円高だか40円で腹満たしてから
クジ引きやりまくってたわ
100円の時は、20円?でフルーツのクジ引きと
あとビックカツ30円とそれからスーパーボールとか恐竜の人形とかおもちゃ当たるクジ引き数回してたっけ
あとお腹空いてる時とかブタメン一個と70円にミカン水一本30円高だか40円で腹満たしてから
クジ引きやりまくってたわ
100円の時は、20円?でフルーツのクジ引きと
あとビックカツ30円とそれからスーパーボールとか恐竜の人形とかおもちゃ当たるクジ引き数回してたっけ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。
ミルクの国なんだよなあ
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
小さい正方形のアメが2個くっ付いてるやつ知らんか?
あれ食べたくなったけど品名が分からんのや
あれ食べたくなったけど品名が分からんのや
43: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
キュービィロップ
キュービィロップ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
多分これや。You know.
多分これや。You know.
51: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
わいも昔よく食っててな、んで名前も同じく忘れて昔に調べ尽くしたんや
わいも昔よく食っててな、んで名前も同じく忘れて昔に調べ尽くしたんや
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
金のミルク
42: 名無しさん@お腹いっぱい。
黒飴(小声)
47: 名無しさん@お腹いっぱい。
ただ駄菓子やのフルーツ飴のクジ引き
昔は当たりだとびっくりするぐらい大きいのあったのに
今は全部小さくなってるらしくて悲しい
昔は当たりだとびっくりするぐらい大きいのあったのに
今は全部小さくなってるらしくて悲しい
54: 名無しさん@お腹いっぱい。
濃い贅沢 金のミルク
59: 名無しさん@お腹いっぱい。
中にガム入った飴なかったっけ?
60: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>59
あった
1個が大きいコーラ味とかのとちゃう?
あった
1個が大きいコーラ味とかのとちゃう?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>59
どんぐりガムやろ?
どんぐりガムやろ?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。
飴界はべっこうあめ一強過ぎてつまらん
65: 名無しさん@お腹いっぱい。
黄金糖ってうまくて美しいよな
73: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>65
でも絶対余るよな
でも絶対余るよな
75: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>73
わかってるじゃないか
わかってるじゃないか
66: 名無しさん@お腹いっぱい。
かわりんぼってのもあるやろたしか
69: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>66
かわりんぼの飴の中に入っとるのはラムネや
まぁ棒がガムになっとるのは確かやけど
かわりんぼの飴の中に入っとるのはラムネや
まぁ棒がガムになっとるのは確かやけど
70: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>69
なんやそれ、変な飴やなあ
なんやそれ、変な飴やなあ
68: 名無しさん@お腹いっぱい。
カンロとバター飴はきつい
71: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>68
両方すこ
両方すこ
72: 名無しさん@お腹いっぱい。
ハッカ飴という飴界のチョコミントアイス的存在
80: 名無しさん@お腹いっぱい。
森川健康堂のプロポリスキャンディ
82: 名無しさん@お腹いっぱい。
し、塩飴……
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイもヴェルタースオリジナルだわ
これだけはダントツ
これだけはダントツ
引用元: ・飴の中で一番うまいのって