
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
運動はしたくない
1日何カロリーにすれば痩せれる?
3月までに53キロなりたい
1日何カロリーにすれば痩せれる?
3月までに53キロなりたい
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
マジレスください
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちなワイの食生活
朝 カレーライスご飯300g
昼 家系ラーメンご飯おかわり3杯
夜 マッマのご飯、おかわり2杯
朝 カレーライスご飯300g
昼 家系ラーメンご飯おかわり3杯
夜 マッマのご飯、おかわり2杯
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
米食うな
米食うな
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえずご飯とラーメン禁止か‥
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
無理だよ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>5
頑張る
頑張る
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
たぶん1ヶ月で40杯はラーメン食べてる
そのうち半分は家系
そのうち半分は家系
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
痩せてイケメンなりたいンゴオオオオオ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
1日1食ですぐ落ちるで
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>9
マ?
マ?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
ここで聞いても甘えるなとしか言われないからジムで専門的な方に指導してもらった方がいいと思うで
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋肉つけろ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>13
筋肉はつけたくない
筋肉はつけたくない
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
今からランニングしろって言ったら行くんか?
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>16
いく
いく
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>18
じゃあ今すぐ走ってこい
スマホの歩数計で5000歩やで
じゃあ今すぐ走ってこい
スマホの歩数計で5000歩やで
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>33
5千とか余裕やん
5千とか余裕やん
43: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
じゃあ試しにやってみろや
じゃあ試しにやってみろや
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
炭水化物抜けばごりごり削れそう
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>17
マ?
マ?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>20
今の状態だと糖分取りすぎてる
脂肪は糖分取るの控えないと中々落ちないよ
それこそ運動しなきゃいけなくなる
今の状態だと糖分取りすぎてる
脂肪は糖分取るの控えないと中々落ちないよ
それこそ運動しなきゃいけなくなる
45: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>40
はえ~~
はえ~~
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
>運動はしたくない
甘ったれんなカス
甘ったれんなカス
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
難消化性デキストリンを死ぬほど食え
これが一番の正解だ
これが一番の正解だ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
なんか怖い‥
なんか怖い‥
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイは164センチ67キロやったけど、食事制限で5キロ近く痩せたで
36: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>29
はえ~~
はえ~~
31: 名無しさん@お腹いっぱい。
腹が減ったら鶏肉を食え
32: 名無しさん@お腹いっぱい。
難消化性デキストリンを飯に混ぜて食えば何もしなくてもどんどん痩せるぞ
マジだぞ
マジだぞ
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
おはチビ
54: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
イケメンだからセーフ
イケメンだからセーフ
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイの主観やが痩せることを目的に運動すると辛い
例えばルームランナーでも買ってスマホで趣味でもしながら走れば辛くない
走りスマホはあぶないからな
例えばルームランナーでも買ってスマホで趣味でもしながら走れば辛くない
走りスマホはあぶないからな
59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>44
優しいなんj民サンガツ
優しいなんj民サンガツ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。
糖尿なるで
ワイみたいにな
ワイみたいにな
48: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイ身長同じくらいでイッチより食べてないけど75やで
51: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
ヒェッ‥
ヒェッ‥
50: 名無しさん@お腹いっぱい。
×ぽちゃ
○ちびデブ
○ちびデブ
52: 名無しさん@お腹いっぱい。
炭水化物の量四分の一にして腹減ったらサラダチキン食え
55: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>52
ンゴ!
ンゴ!
53: 名無しさん@お腹いっぱい。
どう考えてもコメの食い過ぎ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>53
コメうまいんやもん‥
コメうまいんやもん‥
56: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちな、わいは175cm 115kg
68: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>56
つよい
つよい
58: 名無しさん@お腹いっぱい。
カロリー=脂肪と考えてる時点で痩せることはない
61: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
ファッ!?
つまりどういうことや!
ファッ!?
つまりどういうことや!
62: 名無しさん@お腹いっぱい。
身長伸ばせばええやん
10センチ伸ばせばまぁ平均体型にはなるで
10センチ伸ばせばまぁ平均体型にはなるで
66: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>62
そ!れ!な!
そ!れ!な!
63: 名無しさん@お腹いっぱい。
サラダチキンとかにこだわる必要はないぞ
脂質は食いまくっても太らないんや
バターとかチーズとか油製品は食いまくってええんやで
特にひとくちチーズはおやつにええ
脂質は食いまくっても太らないんや
バターとかチーズとか油製品は食いまくってええんやで
特にひとくちチーズはおやつにええ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>63
マ?チーズ大好きや
マ?チーズ大好きや
64: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちな今日コメダでみそカツサンド2つ頼んでしまった‥
あれ1つで1300キロカロリーあるとは知らんかった‥300キロカロリーぐらいかと‥
あれ1つで1300キロカロリーあるとは知らんかった‥300キロカロリーぐらいかと‥
74: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>64
舐めてんのかお前
舐めてんのかお前
67: 名無しさん@お腹いっぱい。
晩御飯だけお米食べるの有りにして、他二食は炭水化物抜くっていうのは?
それならそこまで苦じゃないんじゃない?
それならそこまで苦じゃないんじゃない?
71: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>67
いやご飯は朝のカレーライスだけにするわ
後は炭水化物抜くわ
朝カレーやめたらワイイチローやなくなるからな
いやご飯は朝のカレーライスだけにするわ
後は炭水化物抜くわ
朝カレーやめたらワイイチローやなくなるからな
78: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>67
夜が一番あかんやろ
朝ならええけど
夜が一番あかんやろ
朝ならええけど
91: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>78
一日の終わりに好きなもの食べた方が続くかなと思ったんだ
なんとなく意思弱そうだし
一日の終わりに好きなもの食べた方が続くかなと思ったんだ
なんとなく意思弱そうだし
69: 名無しさん@お腹いっぱい。
ダルビッシュもやってたケトジェニックやれ
ワイは10kg痩せた
ワイは10kg痩せた
72: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>69
なんやそれ
なんやそれ
84: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>72
糖質制限+高脂肪食+筋トレや
歩いたり走ったりしなくてええで
ワイは177cmで124kgから112kgまで痩せた
詳しくはググれ
糖質制限+高脂肪食+筋トレや
歩いたり走ったりしなくてええで
ワイは177cmで124kgから112kgまで痩せた
詳しくはググれ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>84
はえ~~ググるわサンガツ
はえ~~ググるわサンガツ
70: 名無しさん@お腹いっぱい。
脂質≠糖質=脂肪やぞ
つまりご飯が1番脂肪になる
肉魚と低gi野菜だけでカロリー気にせずゆっくり痩せるしかない
つまりご飯が1番脂肪になる
肉魚と低gi野菜だけでカロリー気にせずゆっくり痩せるしかない
73: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>70
マ?
サンガツ
マ?
サンガツ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。
ご飯ってそんな太るのかよ‥
87: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>75
炭水化物って人類が貧しかったころに餓死を防ぐためにエネルギーを確保する最も効率いい食材なわけやし
飽食の時代に肉も油も野菜も食えるのにさらに穀物なんて食ってたらそら糖分余って太るやろ
炭水化物って人類が貧しかったころに餓死を防ぐためにエネルギーを確保する最も効率いい食材なわけやし
飽食の時代に肉も油も野菜も食えるのにさらに穀物なんて食ってたらそら糖分余って太るやろ
88: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>87
なるほど‥
道理でうまいわけやな
なるほど‥
道理でうまいわけやな
76: 名無しさん@お腹いっぱい。
でもご飯食べないと馬鹿になるんちゃう?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>76
食ってても馬鹿なんやし別にええやん
食ってても馬鹿なんやし別にええやん
83: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>77
チビに筋肉は似合わん
チビに筋肉は似合わん
79: 名無しさん@お腹いっぱい。
筋肉付けたくないってのがゴリ化したくないって事なら有酸素運動してりゃ速筋増えんしゴリ化せんぞ
モテたいならご飯1食1杯相当の量にして有酸素運動しろ
モテたいならご飯1食1杯相当の量にして有酸素運動しろ
85: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>79
有酸素運動ならするわ
有酸素運動ならするわ